海外の求人、給料は高くない

最終更新日 2023年3月27日

海外求人に興味があるといった人は、給料面も気になるところですよね。
ここでは日系企業の進出が多いアジア圏の給料について紹介したいと思います。

海外求人は給料が高いか?というと、多くの場合は日本で働くよりも給料が少ないケースがほとんどです。
なぜ給料が少ないか?というと現地の物価が安いこと、企業側も安く日本人を雇い入れたいといった意図があるためです。

基本的に海外勤務は駐在員と呼ばれる人がメインとなっており、駐在員は給料の他に家族への手当てなどももらえることもあるようです。
そのことから、現地採用という形をとってコストを抑えた形で採用したいといった内情があります。

しかしながら日本で暮らすよりもはるかに生活は楽です。
さらに日系企業が多く進出しているところは和食料理店も豊富で、食事に困ることもありません。
大戸屋やモスバーガーなど日系の店舗も相次いで海外進出を果たしています。

給料もそうですが、国外では健康も含めて自己管理が不可欠ですよね万が一病気をしたら自腹で病院へいかなくてはならないといったところも少なくありません。
そうしたことも含めて給料内で検討する必要があります。

異国の求人を探す上で、給料面も大事なことです。
貯金を切り崩してボランティア体制で行っている人もいますが、そうしたやり方だと万が一多額の出費があった場合、大きな問題になりますし大変です。やはりしっかりした形で求人探しをおこなった方がいいでしょう。

とはいえ、海外での仕事は魅力も満載です。
日本ではできないことや異国ならではの仕事も豊富にあります。
異国で比較的つきやすい職業といえば、塾講師があげられます。塾講師を検討してみてはどうでしょうか?

さまざまな形で海外求人は出されています。
この機会にいろいろ閲覧してみるのもいいでしょう。みなさんにとっていい求人にめぐりあえることを願っています。人生がビックリするくらいより良いものになるかもしれませんね。

 

海外19カ国から求人
来年の大卒求人25%増 6年ぶり、中小がけん引
海外 求人


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: