最終更新日 2023年3月27日
・安物買いの銭失い
安物を購入して、結果的に損をしてしまったことってありませんか?
安い商品には、得てしてその理由があるものです。
コストパフォーマンスに優れた商品もありますが、やはり高級品に適うものはそうそうありません。
品質を追求するのなら、安い商品をいろいろ試すよりも最初から高級品を購入した方が結果的に得をするということもあります。
安物を買って後悔をするよりも、高級品を求めるというのは悪い選択肢ではないはずです。
・コードバンの財布は高級品
安物買いの銭失いというのは財布にも当てはまります。
無論、値段の割に優れた財布というのも存在はしているでしょう。
しかし、基本的に安い財布というのは破損しやすいです。
壊れる度に新しい財布を購入していては、結局コストは嵩むだけですよね。
これなら、高級品を買っておけばよかった・・・。
そう後悔した経験があるのなら、次こそ高級品を購入してみてはいかがでしょうか。
高級品の財布でおすすめなのが、コードバンを素材とした財布です。
革の宝石とも呼ばれるコードバンは耐久性に秀でており、傷にも強いです。
また安物の財布は使い続けて変色をするとボロい印象になりがちですが、コードバンの場合はむしろ深みが増してアンティーク感が滲み出てきます。
いつまでも使い続けたくなるような財布で、またそれを可能にするほどの強度があります。
・貴重なものは大事にしたくなる
また、コードバンが壊れにくいのは強度が高いからだけではありません。
大事なもの、高価なものというものは自然と大切に扱うものです。
安物の頃はぞんざいに扱っていた財布も、コードバンの高級品に替えたら大切に扱うようになったということもあるのではないでしょうか。
大切に扱われる物は、当然壊れにくくなります。
ただでさえ壊れにくいコードバンをそういう風に扱うのですから、もしかしたら一生モノの財布になるのかもしれません。
何度も買いなおしたくないという方や、本物を持ち歩きたい方にコードバンはアリだと思います。