最終更新日 2023年3月27日
ペットを飼う人が増えていますが、かわいいというだけではなかなか育てるのは難しいことです。
犬や猫も生き物で、丁寧にきちんと世話をしてあげれば十数年生きるのも普通になってきました。
しかし元気で健康で長生きをさせてあげるためには、購入するペットショップでの生活環境などが重要になってきます。
安全でトラブルなくペットを飼いたいならば、良いペットショップを選ぶ必要があります。
まずペットショップで犬を飼う場合、必ず確認しておかなければならないのが、ワクチンをしっかり接種しているかどうかです。
その他にも購入してすぐに病気などで死んでしまった時の保証があるのかということも重要です。
子犬の時は予期せぬ事態が起こる可能性もありますし、ペットショップにいた時からなにかしらの病気などがあった可能性があるからです。
問題があるかどうかを判断するためにも、ペットショップで子犬の正確な生年月日や性格や健康状態を店員がちゃんと把握していて、親犬がどんな性格で体質はどうだったなど聞いてみましょう。
それに合わせて血統書があれば、どんな血統なのか遺伝的に気をつけたほうがいいのかなど、良いペットショップでは詳しく教えてくれます。
またアフターフォローがしっかりしているところは、提携している動物病院があり、健康診断などを定期的に行なっていることが多いので、そういった点でも子犬の健康状態を聞くと詳しく説明してもらうことができるでしょう。
良いペットショップではそこにいる動物たちのことを生き物としてきちんと世話をしていますので、店内に入ったときも清潔で糞や尿の片付けもしっかりとされているので、そういった点もチェックしてみるとわかりやすいです。
そしてなによりも良いペットショップなのかどうかがわかるのが、店員の動物や客に対する態度です。
子犬に対しての愛情や飼い主になる人への世話の仕方などのフォローを見ていればどんなお店なのかがよくわかります。